1. ハゲ・薄毛 治療 >
  2. 女性の薄毛・抜け毛 >
  3. 育毛剤 >
  4. 女性専用育毛剤 >
  5. 【そんなものはない】被害に要注意!女性ホルモン配合の育毛剤が危険な理由 >
  6. 【そんなものはない】被害に要注意!女性ホルモン配合の育毛剤が危険な理由の2番目の画像

【そんなものはない】被害に要注意!女性ホルモン配合の育毛剤が危険な理由 の2番目の画像

女性専用育毛剤 女性が薄毛になってしまう要因

薄毛の原因は主に、月経不順、無月経、PMS(月経前症候群)、更年期障害、不眠(睡眠不足)、過剰なダイエットの6つです。

月経不順は、女性ホルモン「エストロゲン」が乱れることで起こります。
エストロゲンが減少すると、男性ホルモン「テストステロン」の作用が強まります。
このテストステロンは、髪の成長を妨げる「DHT(ジヒドロテストステロン)」を生成するので、徐々に薄毛が進行します。

90日以上にわたり生理が来ない無月経や、生理前にイライラしたり腰痛や頭痛が起こったりするPMS(月経前症候群)も、月経不順と同様です。
女性ホルモンのバランスが乱れている証拠なので、早急な処置が必要になります。

更年期障害は、加齢とともに女性ホルモンの分泌が減ってしまうので、ホルモンバランスを崩している状態になります。
こちらも、髪の成長に必要なエストロゲンの分泌が減ってしまうので、薄毛の進行が起こります。

不眠(睡眠不足)は、必ずしも薄毛になるわけではありませんが、長く続く場合には薄毛になる可能性が高くなります。
睡眠中は成長ホルモンが分泌されるので、不眠や睡眠不足が続くと髪の成長を促す十分な時間を与えていない状態になり、薄毛に繋がる可能性があります。

過剰なダイエットの場合は、栄養の欠如、ストレスによるホルモンバランスの崩れが懸念されます。
特にダイエット中は過剰に食事制限をすることが多いですので、髪を生成するために必要な栄養素であるタンパク質が不足しがちになり、薄毛の進行を早めてしまいます。
また、ストレスが強くかかりやすく、血行不良を起こし、髪の毛への栄養を届ける役割が滞ることも懸念されます。

髪の毛の成長にはヘアサイクルと呼ばれる周期があり、成長期、退行期、休止期の3つの状態に分かれます。
新しい髪の毛を生成するための期間が成長期で、普通は4~6年間続きます。
退行期は成長が止まってしまう期間で2~3週間、休止期は髪の毛が抜けるのを待っている状態で3~4カ月続きます。

薄毛の場合、このヘアサイクルが何かしらの原因により乱れてしまうことで起こります。
更に詳しい情報を知りたい場合は、下記のリンクにて詳しい情報が載っていますので、一読してみてください。

https://aga.doctoru.jp/1769

同じ記事に掲載されている画像

この画像が掲載されている記事

【そんなものはない】被害に要注意!女性ホルモン配合の育毛剤が危険な理由
【そんなものはない】被害に要注意!女性ホルモン配合の育毛剤が危険な理由

女性ホルモン配合の育毛剤には注意が必要です!そもそも女性ホルモンを配合したものは「医薬品」であり、育毛剤に女性ホルモンは入っていません。女性ホルモンを過剰...

2021-03-26