
抜け毛の原因は毛根で分かる!薄毛の進行レベルをセルフチェック
最近抜け毛が増えた気がする、毛が細くなってきたかも…そう感じたときは、抜け毛の毛根を見てください!頭髪の現状や薄毛の進行レベルが分かりますよ。毛が抜けたり毛根の状態が変化したりする原因も解説しますので、トコトン追究しましょう。
目次
毛が抜ける原因とは

そもそも、毛が抜けるのは何故でしょうか?
髪に限らず、全身の毛には「ヘアサイクル」という毛の一生のような周期があります。
髪が生成され、力強く太くなっていき、伸びて成長し、やがて弱ることで抜けます。
毛が抜けるのはこのヘアサイクルが周り、毛が力尽きてしまうためです。
抜けた後はすぐに新しい毛が生まれるわけではなく、しばらく休止期という休みを取ります。
休んで充分に力を蓄えてから、また元気よく毛を生やすことができます。
これが健康的な人の毛のヘアサイクルです。
しかし薄毛が進行していると、ヘアサイクルの周期に乱れが生じます。
髪自体が生成されなくなったり、太くなる前に抜けてしまったりするため、頭皮がスカスカに見えるのです。
薄毛の進行を食い止めるには、ヘアサイクルを正常に戻すことが大切になります!
自然脱毛と異常脱毛

自然脱毛とは読んで字のごとく、自然に毛が抜けることです。
男女ともに、成人ですと1日に50~100本ほど抜け、生え変わりの時期である春や秋になると200~300本抜けると言われています。
200~300本と聞くと異常事態のように思えますが、毛にとっては衣替えのようなものなので安心してください。
一方で異常脱毛とは、生え変わりの時期でもないのに男性なら1日に100本以上、女性なら150本以上、明らかに異常なくらい毛が抜けることです。
ヘアサイクルが乱れていることで、一気に抜け毛が増えます。
すると、次に生えるべき髪が成長する前に抜けてしまったり、休止期がとても長かったりすることで、なかなか新しい毛が生えてこないため薄毛が進行します。
夏や冬に1日の抜け毛の本数を計測し、大量に抜けている場合、異常脱毛が起こっていると考えられます。
毛根の形状で健康か薄毛か判断できる

薄毛が進行していると、ついつい髪や頭皮を観察しがちですが、見るべきは毛根です!
一見、毛根と薄毛は関係がなさそうですが、実は有益な情報が多く含まれています。
自然に抜けた毛の毛根をよく見れば、毛が健康なのか、異常脱毛が起こっているかが判断できます。
まずは毛根と毛根鞘(もうこんしょう)の状態を見てください。
毛根鞘は毛根についている半透明〜薄い茶色(肌色)をした塊で、髪と頭皮をつなぎとめる役割があり、これがあるからこそ髪は頭皮に固定されています。
次の項目では毛根や毛根鞘を確認しながら、健康か薄毛かをセルフチェックする方法を紹介します。
【画像つき】抜け毛の状態で進行レベルをセルフチェック!
毛根の太さ、大きさを要チェック!
毛根の太さや細さ、大きいか小さいかを確認しましょう。
毛根が細かったり、小さかったりする場合、毛が成長する前に終えてしまっている状態になります。
【進行度0】正常な毛根は丸く膨らんでいる

毛根がふっくらして丸みを帯びている場合は正常です。
よくマッチに例えられ、健康的に髪が生えている証拠になります。
まだまだ薄毛とは無縁ですので、安心してください。
毛根鞘ではなく、毛自体がふっくらしているかを見極めてくださいね!
【進行度1】毛根からヒゲ・しっぽのようなものが出ている

毛根の先からひょろひょろと長いヒゲのようなものが生えていたり、どんどん先が尖ってしっぽのようになり、細くなっていたりする場合、少し薄毛が進行しています。
毛の土台である毛根がしっかりしていないため、成長する前に死んでしまった形跡です。
【進行度2】もはや毛根に塊が無い!
毛根をいくら見ても塊がない場合、一刻も早く薄毛対策をする必要があります。
毛と頭皮をつなぎとめる役割ができていないため、早めに手を打たないとどんどん髪が抜け落ちてしまいます。
また、毛自体もまっすぐでマッチ型をしていない、細くて弱々しい、というときも危険視してください。
皮脂はついている?

毛根鞘は半透明と説明しましたが、真っ白の場合は皮脂の可能性があります。
毛穴に皮脂が詰まっているため、毛が抜けた時に一緒にくっついてきたと考えられます。
触るとベタベタしていて、指に脂のようなものがつくでしょう。
皮脂は強い悪臭を放ったり、フケやかゆみを引き起こしたりすることがあり、髪の成長を妨げてしまいます。
- 髪を洗いすぎて乾燥し、更なる乾燥を防ごうとして皮脂を出している
- 脂っぽい食事が好きで、たくさん食べている
- シャンプーが体質と合っておらず、頭皮や毛穴をを刺激している
これらが原因だと考えられます。
形は?

数本抜けたときに見比べて毛や毛根の形が均一ではなかったり、毛根の上の数cmがデコボコしていたりしませんか?
そういった抜け毛・毛根は以下のような場合が多いです。
- 抜去毛根…ヘアブラシや手などで、無理やり引き抜かれた毛
- 断毛…パーマ液や矯正縮毛剤が頭皮に付着などにより、繊維状にバラバラになった毛
- 精神的脱毛根…ストレスが原因となり、力なく委縮してしまった毛
できるだけ頭皮や髪に負荷をかけないように徹底し、ストレス発散を心がけましょう。
また、円形脱毛症になったときも同じような形状になります。
毛根がギザギザ・ガタガタしたり、尖っていたり、形が不自然だったりしますので、病院で相談してください。
白、黒と毛根に色がついてる場合

毛根鞘が半透明、もしくは薄い茶色をしていたら健康です。
しかし黒いとストレスが溜まっている可能性があるため、注意してください。
頭皮の血行が悪くなっており、髪が栄養不足になって成長途中で抜けているため黒くなっています。
白い場合は、上記でご紹介した皮脂の可能性が高いです。
触ってベタベタするか確認してみましょう。
毛根の状態が変化する原因
乾燥

乾燥は肌、頭皮にとって大敵です。
頭皮が乾燥すると、それ以上の乾燥を防止するために、過剰に皮脂が分泌されてしまいます。
特に秋に入ると、ジメっとした夏から一転して急に空気の乾燥が進みます。
すると環境の急変に頭皮がついていけず、フケやかゆみが出るため、汚れが溜まりやすくなります。
乾燥を防ぐためにも外出する際は帽子を被る、冷暖房の風量を強く設定しないなど、小さなことで良いので心がけましょう。
ストレス
ストレスは肥満と共に万病のもととされています。
ストレスが溜まって自律神経が乱れると、血液循環を調整する機能がうまく働かなくなります。
ここからさらに大きなストレスを感じると、「ストレスホルモン」という血管を収縮させる働きのあるホルモンが大量に分泌されます。
ストレスホルモンによって血管が狭くなり、血液が流れにくくなり、血行不良となります。
こういった血行不良がおこると髪に十分な栄養が行き渡りません。
ストレス発散をし、心も身体も健康を保ちましょう。
特に軽いスポーツをすると、血行促進効果も見込めますのでおすすめです!

よく「ストレスがハゲる原因になる」という話を聞きます。
しかし、現在医療機関...
栄養不足

私たちの身体は食べたものから成り立っているので、健康的な食事を摂れば、身体も健康的になります。
油分が多い食事、重い夜食を摂りがち、不規則な時間に食べる、軽食で済ませるなど、偏食は不健康な身体へ導きます。
野菜を多めに食べる、揚げ物は控える、3食しっかり食べるなど、毎日規則正しく、栄養バランスを考えて食事をしましょう。

若ハゲに悩んで、いろいろな育毛剤を試してみては、その効果に疑問を感じている...
エクステやパーマ
髪や地肌を直接的に痛めつける行為は、薄毛の進行を加速させます。
髪を引っ張ったり、刺激の強い薬液を塗布したりすることは、やめましょう。
カラーリングやワックスも同様です。
オシャレしたい気持ちも分かりますが、頭皮のことを第一に考えましょう。
どうしてもしたい場合は、なるべくパーマやカラーリングをする回数を減らす、ワックスはしっかり洗い落とすなど心がけてください。
脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎とは湿疹の一つであり、頭皮にかゆみや赤みが生じ、カサカサしたり皮膚がベリベリと剥がれたりする症状のことです。
頭皮以外にも、顔(特に鼻の周り)はもちろん、耳の後ろや脇の下、太ももの付け根など、皮脂の分泌の多い箇所に起こります。
放っておくと加齢臭のような悪臭が出て、慢性化したり再発を繰り返したりします。
医師のもとで治療が必要ですが、セルフケアとして紫外線を避けたり、規則正しい生活を送ったりすることで改善が見込めます。
産後
女性の場合、産後に抜け毛が増えることが多いです。
ホルモンバランスが乱れることで、ヘアサイクルも共に乱れることが原因です。
他にも妊娠中や産後はストレスが溜まりやすかったり、栄養バランスも崩れやすくなったりしていることも考えられます。
ですが、産後に抜ける髪は本当なら妊娠中に抜けるべきだった髪ですので、過剰に薄毛になることを心配する必要はありません。
規則正しい生活を送れば、またヘアサイクルは元に戻りますので、安心してくださいね!
AGA

AGA(男性型脱毛症)が進行している場合も考えられます。
男性ホルモン・テストステロンが加齢やストレスなどにより減少すると、不足分の補おうとしてそこに酵素・5αリダクターゼが結合し、DHTが生まれます。
DHTには髪の毛の成長を止めて抜け毛を増やす作用があるので、薄毛になってしまうというメカニズムです。
これは病気ですので、AGA専門クリニックで治療してもらう必要があります。

「男性型脱毛症AGAなのかも?」と悩みながら何もしないでいませんか?薄毛は...
抜け毛が気になる場合は育毛剤で薄毛予防!
薄毛が初期の段階であれば、自力で薄毛の進行を食い止められるかもしれません。
原因となっている生活習慣などの改善と共に、育毛剤を使うことで健康的な髪と頭皮を取り戻せる可能性がありますので、諦めないでください。
早めに育毛剤を使うことで、短期間の改善が期待できます!
当サイトでおすすめの育毛剤を紹介しますので、是非とも使用を検討してみてください。

従来の成分から更にパワーアップされ、2020年にリニューアル販売された育毛...

価格がそこまで高くないことから、育毛剤を初めて購入する人に選ばれるケースが...

マイナチュレは女性から圧倒的な支持を受けている、超ロングセラーで圧倒的な人...
AGA専門クリニックでカウンセリングがおすすめ
薄毛がだいぶ進んでいて自力での治療が難しい場合や、少しでも早く改善したい場合はAGA専門クリニックを頼りましょう!
実際の薄毛の進行状態も、無料カウンセリングを活用することで専門家が詳しくチェックしてくれます。
内服薬や外用薬の他に、頭皮に直接栄養を注射するメソセラピー治療や、最終手段として自毛植毛ができるため、症状にあった専門的な治療受けられます!
薄毛は治せる時代になりました。
薄毛の悩みから解放されるためにも、ぜひ足を運んでみてください。
0円
- 1カ月4200円からのリーズナブルな費用が特徴
- 自らの薄毛に悩んだ医師が開発したオリジナルの治療薬が好評
- 月1回30分の通院で済む
- 患者の状態に合わせた適切な処方
- プライバシーへの配慮が抜群
- 全国に45院展開、年中無休
- 営業時間:10:00〜21:00(*クリニックへお問い合わせください)
- 無料カウンセリング実施中
0円
- 業界では初の無料テレビ電話診察
- カウンセリング・初診料・再診料は常に無料
- 治療薬は郵送も可能
- 料金体系が明確でお薬代は月5,500円〜最大でも31,000円
- 無料カウンセリング実施中
総括
- 毛が抜けるのは、ヘアサイクルがあるから
- 男性なら1日に100本以上、女性なら150本以上の抜け毛があると異常脱毛
- 毛根の形状で健康か薄毛か判断できる
- 毛根がマッチ型をしていて、毛根鞘が半透明であれば健康
- 毛根の状態が変化する原因は、乾燥やストレス、AGAなど
- 薄毛が初期であれば、生活習慣を正すことで治せる
- 育毛剤を使ったり、AGA専門クリニックで治療したりすることも視野に入れる
抜け毛が増えると心配かもしれませんが、もしかしたら季節性のものであることも考えられます。
異常に多かったら毛根をチェックし、それから薄毛かどうか判断してくださいね!
もし薄毛が進行しているかもと心配になったら、詳しくチェックしてもらえるAGA専門クリニックへの相談をおすすめします!
最終更新日: 2021-03-30
タグ:
シャンプー
チャップアップ
AGA専門クリニック
育毛剤
AGAスキンクリニック
ポリピュアEX
抜け毛
東京ビューティークリニック
マイナチュレ
*本サービスは、一般的な情報提供を目的としたものであり、診察行為や治療行為を目的としたものではありません。具体的な治療行為等については、必ず、医師等の診察を受けて頂きますよう、お願い致します。
*サイトの情報や紹介している商品は、記事の内容に則して最適だと判断したものを紹介していますが、実際に利用し判断・行動する場合は、ご自身の責任の上で行ってください。